トイカメラ 東京メトロ ブログ
トイカメラで東京メトロの旅を撮った写真のサイト
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲東京メトロ・銀座線の「新橋駅」の入り口です。
▲JR新橋駅の広場には、鉄道が飾られている。それには理由がある。それは日本初の鉄道が、明治5年10月15日に開通した「新橋ー横浜(現在の桜木町駅)」間を走る路線で、新橋駅はその起点となったという日本の鉄道の発祥の地だから、その記念として飾られているのである。ただ、現在利用されているJR新橋駅は2代目の駅で(昔は烏口駅という名前だったが、大正3年の東京駅開業に伴い新橋駅と改称になった)、初代「新橋駅」ではない。ちなみに初代「新橋駅」は大正3年に「汐留駅」と改称され、貨物列車専門の駅となった。また昭和60年にはカートレインの東京始発・終着駅として利用されたこともある。昭和61年11月1日に廃止となった。
▲和風なお店
▲当時の踏切が記念に飾られている。
▲この日訪れたのは、新橋駅から離れているが、「浜離宮恩賜庭園」です。
▲船がたくさん並んでいました。
▲入り口です。
▲券売所です。
▲入ると素敵な日本庭園が続きます。
▲休憩所が和風で休んでて落ち着きました。
▲鳥が二匹が池で遊んでました。
▲売店にある休憩所です。
▲こちらが売店です。
▲休憩の合間に撮影しました。
▲中島の御茶屋
▲ここで抹茶と和菓子を食べて一休みです。
▲中島の御茶屋の部屋の光景です。和風のコーディネイトでムードは最高です。
▲中島の御茶屋で一休みしながら撮った光景です。
▲お手伝い橋と呼ばれる橋です。
▲富士見山へ昇る階段です。
▲富士見山から見下ろした光景です。見える和風の建物は中島の御茶屋です。
▲浅草まで向かう水上バスです。
▲浜離宮恩賜庭園から戻って新橋駅に着いたところです。こんな時間から飲み屋さんがやってます。さすがサラリーマンの街ですね。
【VQ1005使用】
銀座線の「新橋駅」は東京地下鉄道株式会社が昭和9年6月21日に開設しました。のちに、戦時下の交通事業統制により帝都高速度交通営団(営団地下鉄)に引き継がれ、2004年に営団地下鉄の民営化によって誕生した東京地下鉄株式会社(東京メトロ)の駅となりました。日本初の鉄道が通り、地下鉄も日本初の路線(現在の銀座線)が通ったという、まさに日本の鉄道の歴史に欠かせない駅と言えます。
PR
▲一番新しい東京メトロの路線である「副都心線」の雑司が谷駅入口です。
▲街並みは非常に懐かしい感じがする場所だ。
▲昭和な感じの店が並んでいます。
▲都電(路面電車)が走っています。ちなみに駅名は「都電雑司ヶ谷駅」、ではありません。「鬼子母神前駅」です。
▲「法明寺鬼子母神堂」へ向かう道です。
▲この道はケヤキ並木であります。
▲ケヤキが立っています。
▲法明寺鬼子母神堂です。出店がたくさん出ていました。
▲東京にある光景とは思えない懐かしい風景ですネ。
▲何と氷家さんがありました。この日は蒸し暑かったので、これを見て涼しさをもらった感じがします。でも本当のことを言うと初めて氷屋さんを見ました。
▲商店街の入口です。
▲雑司が谷には「東京音楽大学」があります。たくさんの学生さんたちが歩いてました。未来の音楽界を背負う人たちですネ。
【VQ1005使用】
一番新しく出来た東京メトロの路線である副都心線の駅として出来た「雑司が谷駅」ですが、降りてみると懐かしい昭和の香りが漂う所でした。歩いていて子供の頃に見た光景が甦ってきて、非常に不思議な感じに思えました。都市が発達するのも結構ですが、やはりこういう落ち着くところは残してもらいたいですネ。
▲二重橋前の駅は大手町とくっついている。
▲和田倉門橋
▲和田倉門橋の逆の方向を見れば洋館が見える。
▲これが和田倉門の正面
▲和田倉門噴水公園。都会の中のオアシスって感じです。ここで休むと都会の疲れが取れそうですネ。
▲昔は江戸城、今は皇居だが、雰囲気的にはかなり江戸を思わせる。
▲都会に広がる自然の光景は癒しになる。
▲トイレも江戸城を倣って江戸風だ。
【VQ1005使用】
大手町駅、日比谷駅、有楽町駅、東京駅と地下で繫がっていて、逆にこれらの駅が大きいため目立たないが、皇居に最も近い東京メトロの駅であり、皇居を訪れる利用客が多く降りる駅です。
東京のど真ん中にありますが、江戸城〜皇居を楽しめる駅であり。緑も多く植えられていて、ここに来ると癒されます。
何より魅力は皇居というよりは江戸城を楽しめる点でしょう。ここを歩くと気分は江戸になります。これを楽しみたい人に勧めたい駅です。
【VQ1005使用】
「トイカメラで往く 東京メトロの旅」の第1回目は「銀座駅」です。銀座線、丸ノ内線、日比谷線の東京メトロの地下鉄が走っています。
ここで銀座線に限ってのお話をしましょう。この路線は、1927年(昭和2年)12月30日に「東洋唯一の地下鉄道」をキャッチコピーに誕生した路線を前身としています。作った会社は、地下鉄の父と言われる早川徳次が設立した東京地下鉄道株式会社です。この会社は、「帝都高速度交通営団(営団地下鉄)」〜「東京地下鉄株式会社(東京メトロ)」のルーツとなった会社です。それを考えると、当時は銀座線という名前はありませんでしたが(銀座線の名称は、1953年(昭和28年)12月1日に付けられました)、この路線が日本の地下鉄の出発点となったと言ってもいいでしょう(当時は、浅草駅—上野駅間だけの運行で、銀座駅には通っていませんでした。この路線が銀座駅を通るようになるのは、1934年(昭和9年)6月21日です)。これを考えて銀座線を乗ると、日本の地下鉄の歴史を感じれて楽しめるかも知れません。
カレンダー
カテゴリー
トイカメラ検索
リンク
トイカメラ販売ショップ
使用トイカメラ
最新コメント
最新記事
(03/12)
(02/17)
(02/16)
(02/14)
(08/06)
プロフィール
HN:
nabesang
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
人気トイカメラ
ロモ グラフィー lomo graphy DianaF+ ダイアナ エフプラス フラッシュ、写真集付き120フィルム...
KING OF トイカメラ!ストロボ内蔵 ブローニーフィルムHOLGA 120 FN
KING OF トイカメラ!35mm版ホルガ スタンダードモデルHOLGA 135
トイカメラが創りだす楽しいアート♪【COCOA インテリア雑貨】HOLGA135BC with Close-up Lens(...
【送料無料】【完全限定入荷!!】【35mmフィルム】LOMO SMENA 8M デッドストック ロモ スメ...
【35ミリフィルム使用の2眼レフカメラ】2眼レフトイカメラ blackbird,fly (ブラックバード フ...
【送料無料】ムービー(動画)も撮れる、トイデジカメの大本命登場!!【入荷しました!】トイデ...
Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 ENTRY トイデジカメ ブラック
EXEMODE(エグゼモード)503万画素デジタルカメラ AGFAPHOTO(アグファ) sensor 505D
【送料無料】タカラトミー プリントできるデジタルカメラ xiao TIP-521 マリーン
手のひらサイズのカメラ☆!?トイカメラ イキモノシリーズ
KING OF トイカメラ!ストロボ内蔵 ブローニーフィルムHOLGA 120 FN
KING OF トイカメラ!35mm版ホルガ スタンダードモデルHOLGA 135
トイカメラが創りだす楽しいアート♪【COCOA インテリア雑貨】HOLGA135BC with Close-up Lens(...
【送料無料】【完全限定入荷!!】【35mmフィルム】LOMO SMENA 8M デッドストック ロモ スメ...
【35ミリフィルム使用の2眼レフカメラ】2眼レフトイカメラ blackbird,fly (ブラックバード フ...
【送料無料】ムービー(動画)も撮れる、トイデジカメの大本命登場!!【入荷しました!】トイデ...
Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 ENTRY トイデジカメ ブラック
EXEMODE(エグゼモード)503万画素デジタルカメラ AGFAPHOTO(アグファ) sensor 505D
【送料無料】タカラトミー プリントできるデジタルカメラ xiao TIP-521 マリーン
手のひらサイズのカメラ☆!?トイカメラ イキモノシリーズ