忍者ブログ

トイカメラ 東京メトロ ブログ

トイカメラで東京メトロの旅を撮った写真のサイト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。










【今回の乗車線】





カプセルプラレール丸ノ内線02系3両「地下ライナー」編

オモチャーズ


【今回の使用カメラ】



【レビューを書いて3%割】大好評!Vividモードが楽しい元祖トイデジ!トイデジカメ トイカメラV...

ギズモショップ


hongo001.JPG
▲本郷三丁目の入口です。

hongo002.JPG
▲御茶の水方面に歩いたところにある街並は、懐かしさを醸し出していました。

hongo003.JPG
▲東京大学の赤門です。

hongo004.JPG
▲何気にあったおせんべい屋さんです。

hongo005.JPG
▲なんとも懐かしいスーパーマーケットです。

hongo006.JPG
▲お店はやっていませんでしたが、レトロな看板が気になって写真を撮りました。

hongo008.JPG
▲職人さんが仕事をしていました。

hongo010.JPG
▲古いアパートです。

hongo012.JPG
▲会社の古い建物です。

hongo007.JPG

hongo009.JPG

hongo011.JPG
▲東大方面の本郷の街並は、非常に坂がおおくあります。


本郷三丁目の駅は、1954年(昭和29年)1月20日 に開業されました。場所は正確には二丁目にあって、駅名にあっていませんが、これは住居表示の実施された時に、丁目が二丁目になってしまったからで、開業当時は三丁目でした。場所は移転していないのに、住所が変わってしまったという面白い駅です。

非常になつかしい町です。昭和どころか、明治、大正をも感じさせる所です。明治から昭和にかけて、夏目漱石、坪内逍遥、樋口一葉、二葉亭四迷、正岡子規、宮沢賢治、川端康成、石川啄木など多くの文人が居を構えたということもあるでしょうし、1735年に歯科医兼康祐悦が乳香散という歯磨き粉を売る店として開店してから小間物屋として現代まで営業を続けている「兼安(かねやす)」のような、江戸時代、明治時代から営業を続けている老舗が多いこともあるでしょうし、もしかしたら、区画整理が行われていないような場所なので新築許可が下りなくて、結果的に街並がそうなってしまったのかも知れません。

実はここは若い時に、働いていたことがあるところで、今回訪れて余り変わってないところが、何か心を安心させてくれました。



今人気のトイデジの一つであるVIviCam 5050は、これからトイデジを始めたい方の入門機として適しています。また500万画素を誇る画質は、キレイでスタンダード撮影モードで撮れば、普通の カメラとしても使えます。それ以外のモードであるビビットモード、セピアモード、白黒モードは、カメラを撮りながら遊べます。写真を始めたい人には、いい カメラだと思います。




【レビューを書いて3%割】大好評!Vividモードが楽しい元祖トイデジ!トイデジカメ トイカメラV...

ギズモショップ


【フォトフレーム】


デジタル・フォトフレームもいいですが、インテリアとして、昔ながらのフォトフレームを飾ってみんなに見てもらうのもいいと思います。



古材をアンティーク塗装したフレームBox Frame Frame 4x6 - Brown/White:ブラウン/ホワイト

GALLUP/ギャラップ


【フォトアルバム】


写真はやはり現像してみんなに見せたい方も多いと思います。そこで必要なのはやはりアルバムです。写真をみんなで見せるのは楽しいですよネ。



KOLO:NEWPORT 8.5×11ニューポート アルバム

DECOrate


【カメラ雑誌】


トイカメラファンにもとても参考になる雑誌「カメラ日和」。載っており写真を見てても楽しめます。僕の大好きなフォトマガジンです。



カメラ好きさんと雑貨好きさんに♪本カメラ日和

Cozy Mom コージーマム
PR







【今回の乗車線】

丸ノ内線

Bトレインショーティー 東京メトロ 地下鉄丸の内線2000形 バンダイ(発売中)

ビッグビィ


【今回の使用カメラ】

Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 ENTRY トイデジカメ ブルー

プロキッチン



IMG_0003.JPG

IMG_0006.JPG
▲新宿駅にあるメトロ食堂街の入口です。
IMG_0007.JPG
▲看板にはどんなお店が入っているかが書かれています。
IMG_0009.JPG

IMG_0010.JPG

IMG_0011.JPG
▲メトロ食堂街の通路です。
IMG_0021.JPG
▲タカノフルーツパーラーです。ここでスイーツを食べたことがあります。美味しかったですよ。
IMG_0023.JPG

IMG_0025.JPG
▲おみやげを買う人たちです。
IMG_0026.JPG
▲上から眺めたメトロ食堂街です。

JR新宿駅西口にある東京メトロ新宿駅の入口を入るとメトロ食堂街があります。14のお店があり、和食、洋食、お菓子屋などいろんな物が食べられます。僕もたまにここで食事をします。タカノフルーツパーラーなんかは懐かしい雰囲気の流れるパーラーで、楽しめます。

VQ1015 Entryは、VQ1005に比べるとかなりトイカメラ的な写真が撮れるトイデジです。トイカメラでよくおこるケラレ、画像の色がドギツイ、その割には仕 上がった画像はゆるいなど、トイカメラをデジタルで再現したよく出来たトイデジだと思います。それだけにトイデジで撮りたい人の最もいい入門機です。カ ラーはイエロー、ブラック、レッド、ブルーの4色あるので、好みで選択できるのもいいところです。



Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 ENTRY トイデジカメ イエロー


Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 ENTRY トイデジカメ レッド


Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 ENTRY トイデジカメ ブラック

プロキッチン







【今回の乗車線】

 丸ノ内線


Bトレインショーティー地下鉄 丸ノ内線 2000形 2両セット『2』



【使用カメラ】

大好評!Vividモードが楽しい元祖トイデジ!トイデジカメ トイカメラVivitar ViviCam 5050ブラック

ギズモショップ


shinjuku01.JPG
▲丸ノ内線の新宿駅の入口です。
shinjuku02.JPG
▲駅を出ると高層ビルがたくさん並んでいます(JRでいうと西口になります)。
shinjuku03.JPG
▲いつもお世話になっているビックカメラ新宿ハルク館です。
shinjuku04.JPG
▲昔、カメラのさくらやがあった場所はUNIQLOになりました。
shinjuku05.JPG
▲カラフルな民族衣装屋さんです。
shinjuku06.JPG

shinjuku07.JPG
▲新宿西口の目玉(?)の飲食街の思い出横丁の入口です。
shinjuku08.JPG

shinjuku09.JPG
▲思い出横丁にはたくさんの小さな飲食店が並んでいます。
shinjuku10.JPG

shinjuku11.JPG

shinjuku12.JPG
▲思い出横丁を出ると、時計屋さん、チケット屋さん、サングラス屋さんなどがあります。

【Vivicam 5050使用】

新宿駅は、一日平均乗降者数が346万人とギネスブックに認定されている世界一の駅です。

東京メトロ(当時は営団地下鉄)の駅が開通したのは、1959年(昭和34年)3月15日です。

JRで言う西口に降りると目につくのは、高層ビルの建ち並ぶ姿で、そこをまっすぐに行くと東京都庁に行きます。

しかし、それよりも多くのサラリーマンが訪れるのは思い出横丁でしょう。たくさんの飲食店が並んでいます。お店は小さいのですが、みんないい味を出しています。一度、これらの店に入って、懐かしい雰囲気が漂っているので、それを楽しみながら食事をするのもいいと思いますよ。


ViviCam 5050には取り付けのレンズがあります。フィッシュアイ (魚眼)レンズ、ウルトラフィッシュアイ(超魚眼)レンズ、マクロレンズ、トンネルエフェクターです。VQ1005にも使用可能です。


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 魚眼GIZMON フィッシュアイ...


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 超魚眼GIZMON ウルトラフィ...


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 接写GIZMON マクロレンズ 4.0x


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 トンネル効果 周辺光量落ちG...

お得なレンズ3点セット(4倍マクロレンズ、フィッシュアイレンズ、ウルトラフィッシュアイレンズ)もあります。


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ Vivitar ViviCam 5050 マクロ 魚眼GIZMONレンズ3...

ギズモショップ
kasumigaseki03.JPG
▲霞ヶ関駅の入り口です。
kasumigaseki02.JPG
▲総務省入り口です。
kasumigaseki01.JPG

kasumigaseki04.JPG

kasumigaseki05.JPG

kasumigaseki06.JPG

kasumigaseki07.JPG
▲法務省旧本館です。1895年(明治28年)に竣工されました。1994年(平成6年)に国の重要文化財に指定された日本を代表する洋館です。

【VQ1005使用】


江戸時代までは大名屋敷が並ぶ地域でしたが、明治時代に大火事があり、跡地に外務省や海軍省が置かれたことをきっかけに、官公庁の集積地として整備が計画され、官庁街となった街です。

駅としては1958年(昭和33年)10月15日に丸ノ内線霞ヶ関駅として開業されました。

ここにはたくさんの官庁があるのですが、その中でも目に留まるのが法務省旧本館です。この建築物は旧司法省庁舎として1895年(明治28年)に竣工したドイツ・ネオバロック様式建築です。1923年(大正12年)の関東大震災では倒壊しなかったものの、1945年(昭和20年)の空襲で、壁面と床以外は全焼失し、1950年(昭和25年)に法務省本館として利用されますが、その時の改修工事で屋根材などに変更が加えられました。しかし、1994年(平成6年)の改修工事で、日本の旧建築物としての歴史的価値から外観が建築時に戻され、同年12月27日に国の重要文化財に指定されました。それ以降は法務省旧本館として利用されています。

この町は日本の官公庁がたくさん並ぶ街であり、それだけにたくさんの題材があるので、また来てたくさんの写真を撮りたいと思います。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
トイカメラ検索
楽天で探す
楽天市場
最新コメント
プロフィール
HN:
nabesang
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/22)
(07/23)
(07/26)
カウンター
Copyright トイカメラで往く 東京メトロの旅 by nabesang All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]