忍者ブログ

トイカメラ 東京メトロ ブログ

トイカメラで東京メトロの旅を撮った写真のサイト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








【今回の乗車線】

  銀座線


Bトレインショーティー 東京メトロ地下鉄銀座線 6両セット バンダイ(発売中)



【使用カメラ】

大好評!Vividモードが楽しい元祖トイデジ!トイデジカメ トイカメラVivitar ViviCam 5050ブラック

ギズモショップ


0926ueno14.JPG

0926ueno15.JPG
▲不忍池のトレードマークは、何と言っても蓮池でしょう。

0926ueno13.JPG
▲ここが駅伝の発祥の地とは知りませんでした。
0926ueno16.JPG

0926ueno17.JPG
▲池のおでん屋さんです。

上野公園には大きな池があります。不忍池という池です。天然の池だそうです。

名前の由来ですが、弁天島に建つ石碑によると、かつて上野台地と本郷台地の間を忍ヶ丘(しのぶがおか)と呼んでいて、この地名にちなんで「不忍池」となったと言われていますが、周囲に笹が多く茂っていたことから篠輪津(しのわず)が転じて不忍になったという説(『新編武蔵風土記稿』)や、ここで男女が忍んで逢っていたからという説(『望梅毎談』)もあります。

ここの名物は蓮池でしょう。池いっぱいに蓮が咲いてます。なかなか見れない光景だけに、見てて圧倒されます。あとこの辺は石碑によると、駅伝の発祥の地とのことです。全く知りませんでしたネ。

でも一番印象に残ったのは、おでん屋さんの屋台でした。この日は土曜日で休日でしたので、池を見ながらおでんで一杯という方を見かけました。これもいい休みの過ごし方ですよネ。



ViviCam 5050には取り付けのレンズがあります。フィッシュアイ (魚眼)レンズ、ウルトラフィッシュアイ(超魚眼)レンズ、マクロレンズ、トンネルエフェクターです。VQ1005にも使用可能です。


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 魚眼GIZMON フィッシュアイ...


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 超魚眼GIZMON ウルトラフィ...


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 接写GIZMON マクロレンズ 4.0x


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 トンネル効果 周辺光量落ちG...

お得なレンズ3点セット(4倍マクロレンズ、フィッシュアイレンズ、ウルトラフィッシュアイレンズ)もあります。


トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ Vivitar ViviCam 5050 マクロ 魚眼GIZMONレンズ3...

ギズモショップ
PR







【今回の乗車線】

  銀座線


Bトレインショーティー 東京メトロ地下鉄銀座線 6両セット バンダイ(発売中)



【使用カメラ】

絶対お得なトイカメラ【トイカメラ】Vivitar Ultra Wide&Slim ブラックスリムデビル

ueno01.JPG
▲銀座線の上野ー浅草間の改札です。日本で初めて地下鉄が走った路線です。日本の地下鉄の出発点となったところですネ。
ueno02.JPG
▲東京メトロ上野駅にあるエチカ「Echika fit上野」です。
ueno03.JPG
▲上野にある有名なおもちゃ屋さん「ヤマシロ」です。
ueno04.JPG
▲上野駅から歩くと上野公園に着きます。上野の名物スポットですネ。そこにあるあんず飴屋さんです。
ueno05.JPG
▲上野公園の案内所です。
ueno06.JPG
▲大道芸が行われていて盛り上がっていました。
ueno07.JPG
▲手作りの売店です。
ueno08.JPG
▲ここが上野動物園です。上野と言えば思い浮かぶのはここと言う人は多いかも知れません。日本でも有名なところですネ。
ueno09.JPG
▲上野動物園の隣にある桜木亭というお店。上野動物園の人気者をお菓子にしたパンダ焼が売りです。今度食べてみようと思います。
ueno12.JPG

ueno13.JPG
▲こども遊園地です。小さいですがたくさんの家族連れが遊んでいました。家族水入らずの雰囲気が漂っていて良かったです。
ueno15.JPG
▲広いだけにたくさんの売店がありました。
ueno16.JPG
▲夏にピッタシのソフトクリーム屋さんです。



日本の地下鉄は上野ー浅草間を走った路線からスタートしました。つまり、上野は日本の地下鉄の出発点です。当時は、その珍しさから、短い路線ながらたくさんの人が乗ったそうです。

上野と言えば上野公園ということで、上野公園を撮ってみました。正式名は「上野恩賜公園」ですが、一般的には上野公園と言った方が馴染みがあるでしょう。ここは1973年(明治6年)に日本で初めて公園としてされたところでもあります。

ここにはたくさんの施設がありますが、その中でも有名なのは1882年(明治15年)3月20日に開園された上野動物園(正式名:恩賜上野動物園)でしょう。パンダがシンボルの公園でしたが、2008年(平成20年)にリンリンが亡くなり、1匹もいなくなってしまいました。とても残念ですネ。

上野という場所は見所がたくさんありますから、また行ったら写真に撮って皆さんにお見せしたいと思います。



Vivitar Ultra Wide&Slimには、自分の持っているもの以外に以下のヴァージョンがあります。


トイカメラ入門にもってこい!【トイカメラ】Vivitar Ultra Wide&Slim ブルーリボン

ヴィレッジヴァンガードオンライン



ロモLC-Aの再来?【Vivitar Ultra Wide & Slimのカスタムモデル】トイカメラ Turtle Ultra Wide...

What Online Shop



定番トイカメラ 超広角 トンネル効果 周辺光量落ち AGFA Solaris LOMO【Solarisフィルム付き】 ...


定番トイカメラ 超広角 トンネル効果 周辺光量落ち AGFA Solaris LOMO【Solarisフィルム付き】 ...

ギズモショップ
shinbashi02.JPG
▲東京メトロ・銀座線の「新橋駅」の入り口です。

shinbashi01.JPG
▲JR新橋駅の広場には、鉄道が飾られている。それには理由がある。それは日本初の鉄道が、明治5年10月15日に開通した「新橋ー横浜(現在の桜木町駅)」間を走る路線で、新橋駅はその起点となったという日本の鉄道の発祥の地だから、その記念として飾られているのである。ただ、現在利用されているJR新橋駅は2代目の駅で(昔は烏口駅という名前だったが、大正3年の東京駅開業に伴い新橋駅と改称になった)、初代「新橋駅」ではない。ちなみに初代「新橋駅」は大正3年に「汐留駅」と改称され、貨物列車専門の駅となった。また昭和60年にはカートレインの東京始発・終着駅として利用されたこともある。昭和61年11月1日に廃止となった。

shinbashi03.JPG
▲和風なお店

shinbashi04.JPG
▲当時の踏切が記念に飾られている。

shinbashi05.JPG
▲この日訪れたのは、新橋駅から離れているが、「浜離宮恩賜庭園」です。

shinbashi06.JPG
▲船がたくさん並んでいました。

shinbashi07.JPG
▲入り口です。

shinbashi08.JPG
▲券売所です。

shinbashi09.JPG
▲入ると素敵な日本庭園が続きます。

shinbashi10.JPG

shinbashi11.JPG
▲休憩所が和風で休んでて落ち着きました。

shinbashi12.JPG
▲鳥が二匹が池で遊んでました。

shinbashi13.JPG

shinbashi14.JPG

shinbashi15.JPG
▲売店にある休憩所です。

shinbashi16.JPG
▲こちらが売店です。

shinbashi17.JPG
▲休憩の合間に撮影しました。

shinbashi18.JPG

shinbashi19.JPG

shinbashi20.JPG
▲中島の御茶屋

shinbashi21.JPG
▲ここで抹茶と和菓子を食べて一休みです。

shinbashi22.JPG

shinbashi24.JPG
▲中島の御茶屋の部屋の光景です。和風のコーディネイトでムードは最高です。

shinbashi23.JPG
▲中島の御茶屋で一休みしながら撮った光景です。

shinbashi25.JPG

shinbashi26.JPG
▲お手伝い橋と呼ばれる橋です。

shinbashi27.JPG

shinbashi28.JPG

shinbashi29.JPG
▲富士見山へ昇る階段です。

shinbashi30.JPG
▲富士見山から見下ろした光景です。見える和風の建物は中島の御茶屋です。

shinbashi31.JPG
▲浅草まで向かう水上バスです。

shinbashi32.JPG
浜離宮恩賜庭園から戻って新橋駅に着いたところです。こんな時間から飲み屋さんがやってます。さすがサラリーマンの街ですね。

【VQ1005使用】


銀座線の「新橋駅」は東京地下鉄道株式会社が昭和9年6月21日に開設しました。のちに、戦時下の交通事業統制により帝都高速度交通営団(営団地下鉄)に引き継がれ、2004年に営団地下鉄の民営化によって誕生した東京地下鉄株式会社(東京メトロ)の駅となりました。日本初の鉄道が通り、地下鉄も日本初の路線(現在の銀座線)が通ったという、まさに日本の鉄道の歴史に欠かせない駅と言えます。
ginza01.jpg

ginza02.jpg

Iginza03.jpg
【VQ1005使用】

「トイカメラで往く 東京メトロの旅」の第1回目は「銀座駅」です。銀座線、丸ノ内線、日比谷線の東京メトロの地下鉄が走っています。

ここで銀座線に限ってのお話をしましょう。この路線は、1927年(昭和2年)12月30日に「東洋唯一の地下鉄道」をキャッチコピーに誕生した路線を前身としています。作った会社は、地下鉄の父と言われる早川徳次が設立した東京地下鉄道株式会社です。この会社は、「帝都高速度交通営団(営団地下鉄)」〜「東京地下鉄株式会社(東京メトロ)」のルーツとなった会社です。それを考えると、当時は銀座線という名前はありませんでしたが(銀座線の名称は、1953年(昭和28年)12月1日に付けられました)、この路線が日本の地下鉄の出発点となったと言ってもいいでしょう(当時は、浅草駅—上野駅間だけの運行で、銀座駅には通っていませんでした。この路線が銀座駅を通るようになるのは、1934年(昭和9年)6月21日です)。これを考えて銀座線を乗ると、日本の地下鉄の歴史を感じれて楽しめるかも知れません。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トイカメラ検索
楽天で探す
楽天市場
最新コメント
プロフィール
HN:
nabesang
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/22)
(07/23)
(07/26)
カウンター
Copyright トイカメラで往く 東京メトロの旅 by nabesang All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]