忍者ブログ

トイカメラ 東京メトロ ブログ

トイカメラで東京メトロの旅を撮った写真のサイト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



【今回の乗車線】


【今回の使用カメラ】


昨日ですが、震災からちょうど1年を迎えました。あの日は、西日暮里から歩いて5時間かけて歩いて帰宅しましたが、家に着いて見た被災地の映像は強烈で、歩いてたため疲れていたはずの体の疲れがぶっ飛ぶものでした。大災害の恐怖を伝えていました。今もそれは脳裏に残っています。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、いち早く被災地が復興することを祈りたいと思います。今の僕にはそれしか出来ません。

昨日は、スポーツジムで一緒にダンスを習っている方から「ロヂャース杯争奪 第14回東京インターナショナルオープン ダンススポーツ選手権」に誘われ行ってきました。場所は千駄ヶ谷にある東京体育館です。アマチュアの社交ダンスの世界一を決める大会です。去年は震災で中止になったんですが、今年は通常通り開催されることになり、それを見に行きました。

大会は午前7時過ぎから始まったんですが、僕が行ったのは準決勝が始まる午後5時でした。その時間に行った方が良いということだったので、その時刻に現地で集合することにしました。それで、会場入りするまでの空いている時間、秋葉原でフリーマーケット開催するとのニュースを聞いたので行ってきました。その時のアキバの光景をデジタルハリネズミ2で撮ったので、その写真を載せます。

【デジタルハリネズミ2】フリーマーケットをやっていたので行った秋葉原
▲日曜日の秋葉原は歩行者天国になっております。
【デジタルハリネズミ2】フリーマーケットをやっていたので行った秋葉原


▲ホコ天を歩くと、たくさんのアニメ専門店等が見られました。
【デジタルハリネズミ2】フリーマーケットをやっていたので行った秋葉原

▲休日だけに秋葉原は人がいっぱいでした。
【デジタルハリネズミ2】フリーマーケットをやっていたので行った秋葉原

▲懐かしさがいっぱいのリボンシトロンのポスターが貼られた自動販売機です。
【デジタルハリネズミ2】フリーマーケットをやっていたので行った秋葉原

▲フリーマーケットの光景です。
【デジタルハリネズミ2】フリーマーケットをやっていたので行った秋葉原

▲ガチャポン(ガチャガチャ)専門店です。

フリーマーケットですが、たくさんのお店が出店していました。行って感じたことは、アキバ系のアニメキャラグッズを扱うお店が多かったことでした。これは他に見られない秋葉原ならでは、といった感じがしました。こういう物には僕は関心はないんですが、それ以外に懐かしいオモチャ等も売られ、安かったこともあり買ってきました。来月にも開催されるとのころなので、レトロなオモチャ等の掘り出し物がありそうなので行く予定です。もしかしたら昔のアニメキャラのデジカメ等が手に入りそうな感じもするので、それが入手する、そんな期待を持って行きたいと思っています。





▼良かったらクリックして下さい。

にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
にほんブログ村

【オススメトイデジ】




【東京メトロ関連書籍】

【送料無料】メトロ誕生

【送料無料】メトロ誕生
価格:1,890円(税込、送料別)


【おススメカメラ雑誌】

【送料無料】カメラ日和 2012年 03月号 [雑誌]

【送料無料】カメラ日和 2012年 03月号 [雑誌]
価格:780円(税込、送料別)


【送料無料】女子カメラ 2012年 03月号 [雑誌]

【送料無料】女子カメラ 2012年 03月号 [雑誌]
価格:1,050円(税込、送料別)


【送料無料】女子カメラ 2012年 03月号 [雑誌]

【送料無料】女子カメラ 2012年 03月号 [雑誌]
価格:1,050円(税込、送料別)


【送料無料】写ガール(vol.3)

【送料無料】写ガール(vol.3)
価格:880円(税込、送料別)

PR
hibiya07.JPG
▲日比谷駅の入り口です。
hibiya01.JPG

hibiya02.JPG
▲日比谷公園開園時に活躍したアークライト灯の一つ。当時(明治時代) の公園を照らした公園灯で10基設置されていました。その明治の記念物として公園内に残されています。
hibiya03.JPG
▲公園内に植えられているマロニエの木です。
hibiya04.JPG
▲公園内のスポーツ施設であるテニスコート。みんな楽しんでます。都会の真ん中にこういう施設があるのはいいですネ。
hibiya05.JPG
▲味のある昔ながらの売店です。
hibiya06.JPG

hibiya09.JPG
▲噴水広場の大噴水です。これを見ると暑さが吹き飛びます。これを見る度に日比谷公園に来たって感じがいつもします。まさにここのトレードマークと言えます。
hibiya10.JPG
▲これも大噴水と並んで日比谷公園のトレードマークである花壇です。
hibiya11.JPG

hibiya12.JPG
▲日比谷公会堂です。
hibiya13.JPG
▲日比谷公園を出ると日生劇場があります。
hibiya15.JPG

hibiya16.JPG
▲そして日生劇場の隣が東京宝塚劇場です。まさに女性の憧れのスターが登場する劇場です。この日は時間帯の問題でしょうか、静かでした。公演の時の混雑振りは日を改めて撮ろうと思います。その方が宝塚の人気の高さが分かると思います。

【VQ1005使用】



東京メトロ日比谷駅は1964年(昭和39年)8月29日に開業された駅です。降りるとすぐに日比谷公園があります。この施設を利用されたい方は、この駅で降りるといいでしょう。

日比谷公園は幕末までは萩毛利家などの上屋敷が置かれ、明治時代には陸軍近衛師団の練兵場となっていた場所でしたが、本多静六と本郷高徳によって「都市の公園として設計され、1903年(明治36年)6月1日に西洋式公演として開園しました。

いろんな施設がありますが、何といっても見所は噴水公園と花壇、そして明治当時の雰囲気溢れるところでしょう。これらが都心部にある憩いの公園にしているのではないかと思います。自分もこの当たりに来ると真っ先に行って休みます。

日比谷駅近くには日生劇場、東京宝塚劇場、帝国ホテルなどがありますが、これは次回に撮ろうと思います、特に宝塚劇場は、公演が始まると熱狂的女性ファン(ほとんどがそうなのだが)がたくさん来て、熱気に帯びています、宝塚人気を知ってもらうにはいい写真が撮れると思います。いつになるかは分かりませんがその模様を撮るつもりでいます。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トイカメラ検索
楽天で探す
楽天市場
最新コメント
プロフィール
HN:
nabesang
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/22)
(07/23)
(07/26)
カウンター
Copyright トイカメラで往く 東京メトロの旅 by nabesang All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]